【ファミレスで勝負しないこと】
ボクは昔、安売りサロンを
OPENしようと考えてました。
安い方が満足するだろうし
集客しやすいと思ったから🧐
ただある経営者さんに
" 野原君、個人がファミレス経営したらいつか潰れるよ "
と言われたんです。
ファミレス経営とは
『安売りでメニューが多い』
ことをいいます。
大手サロンがファミレスを
やるなら問題ないんです。
ただ個人でそれをやるのは
非常に危険なんですね⚠️
【行かない理由を探す】
" 美容室の予約をとる "
↑コレ楽しいことでしょうか?
結論
楽しくはないですよね?
どちらかと言うと面倒🥵
だからこそ予約の最中は
"いく理由"
より
"行かない理由"
を探してしまいやすいのです🛌
例えば、
"食べたいものを5つ上げてください"
って言われて考えるの
面倒じゃないですか?
メニューが多ければ多いほど
決断に時間がかかり
" 最終的には購入を諦める "
ことは統計でもわかっています📈
だからこそ
『選びやすい❗️』
って重要なんですね!
【絞って絞って絞りまくる】
まず普通にお客様というのは
小さなサロンを選びません。
つまり
わざわざ選ぶ必要がない
のですからウリはなんなのか?
を強く示さねばなりません。
ぜひ参考に!