政策金融公庫

「創業手引き」

によると開業の平均費用は940万円🧐

「サロンをオープンするのに1000万は必要」

なんて思うかもしれません😰

ただそんなことはありません。

ムリしてリスクをとる

必要はないんです🐥

4席〜8席の規模でつくる

オーナーさん多いですが

" このサイズ1番コケる "

んですね🍌

【怖いなら迷わず最小規模で勝負しよう】

『独立に自信がないわ』

『1000万の借金は怖い』

こう恐怖を感じることは

悪いことではありません👀

怖いならアナタなりの

「安心感のあるやり方」

を探せばいいんです🍎

こうゆうと

「では3席ぐらいで!」

とリスクを抑えたような

言い方される方多いんですが

NG🙅

そうゆう方は

◯5坪

◯1席

まで

リスクを下げるべきなんです🏡

街中をみてください。

世の中に

"  満席サロン  "

がどれだけあるか?

ほとんどないんです

↑ボクの元でオープンしてもらった

オーナーさんの図面👏

ボクが

「このエリアは難しいので

最小規模で望むべきです」

と説得までして出店してもらってます🙇

結局カガミを挟んでギリ2席作れたのでこのようなカタチとなりました。

極狭物件ですが良いんです、

ここにボクの方から

「集客テストを事前にします」

とアドバイスいたしました。

〇サロンをできる限りミニマムに

〇補助金で負担を限りなく減らし

〇OPEN前に集客テストをする

↑ここまでして独立するほど失敗リスクを抑えた方法はありません🙆‍♂️

経費を

削って

削って

削って

削って

削って

"単価18400円で最大の利益を取る"

こんな負けない戦いをしています💫

【自分1人でうまく立てるかわからないのに人を入れては絶対ならない】

稀にいらっしゃるのですが

OPEN当初から雇用は絶対NGです。

大手じゃないんだから!

ほんとうに危険ですよ⚠️

まずは自分1人が

食べれるように…

うちのスタッフ雇用の流れはこうです。

まずは自分が売上をつける

お客様を断るようになったら雇用

その子が売上80万になる

再び雇用

その子が売上80万になる

こんなイメージ

ぜひ参考にしてくださいね^_^

おすすめの記事